当院の治療方針

患者さんとのコミュニケーションを第一に考え、特に患者さんに触れるということを大事にしています。 つまり「手当て」という本来の意味を基本にして治療を心がけています。
ケガや傷病(疾患)が治る過程では、患者さん自身の自然治癒力がベースとなり、我々はそれを手助けするということです。自己治癒力を最大限に活用出来る様に、お手伝いをして早く痛みや悩みを取り除けるように努めています。
その過程で当院では

当院の施術の特徴
治療の特徴としては、「手当て」という本来の意味を基本にして治療を心がけています。また、沢山の施術方法がある為、組み合わせる事でオリジナルの治療を提供しています。
西洋医学的な観点では、手技療法にて骨・筋肉・関節・神経等の施術を行っております。
東洋医学的な観点では、鍼灸治療にて経路・経穴といったの両面から施術を行っております。
症状に合わせた施術

当院では、筋肉・関節・内臓のバランスを取り戻し早期改善を目指すため、患者さんとのコミュニケーションを第一に考え、症状に一番合う適切な施術を提案いたします。
マニュピレーション(全身の筋肉をもみほぐし、血行を改善し老廃物を排泄)やストレッチ・関節モビリゼーション(関節に細やかな運動を繰り返し与え、硬直した関節部分を動くように回復させたり、痛みを軽減させるテクニック)・運動療法など様々な手技を組み合わせて、バランスを整えていきます。
適正な身体のバランス

筋肉・関節・内臓のバランスが崩れることによって、身体に様々な不調が生じます。どの施術も一度だけでは日常生活の悪い癖がどうしても勝ってしまい効果を維持できません。当院では、バランスの取れたカラダを身体に「これが正しい状態なんだよ」と認識させるためにも、初めの約1ヶ月は週1~3回程度集中的に施術を受けていただくことをおすすめいたします。
ただし、お忙しいなどなか通院できない場合でも、相談しながら治療計画を立てていきますのでご安心ください。
日常生活のアドバイス

しっかりとした技術で施術を行っても、普段の生活習慣が悪ければ、当然症状は再発します。
当院では、症状が再発しないよう生活習慣・食生活の指導・考えられる予防策・注意事項・通院説明を行い、お一人ひとりに合わせたアドバイスをさせていただきます。
お電話ありがとうございます、
きぼう鍼灸整骨院でございます。